気になるプラチナの結婚指輪の強度
思い出に残る大切な結婚指輪にしたいときに人気なのが、定番の高級素材のプラチナです。
品質としては申し分ないですから、あとは傷が入りやすいかどうかが気になるところでしょう。
高級な人気素材でもすぐ傷だらけになるようでは、せっかくの指輪も台無しですよね。
これについて、普段使いには支障ない程度の強度がありますが、使用には少し注意しておくのがおすすめです。
詳しくご紹介します。
プラチナの強度について
結婚指輪によく使われるプラチナの場合は十分な強度があり、すぐに傷だらけになることはありません。
ただ、特別に頑丈な素材でもないのです。
むしろ純粋なプラチナは柔らかくて傷がつきやすい素材です。
そのままでは、それこそすぐに傷だらけになりますから、結婚指輪に使われるプラチナは別の素材で補強した合金が一般的に使われています。
プラチナの純度は90%や、95%といったものが多いですね。
純度100%に近いプラチナを使わない代わりに強度面ではかなり改善されており、普段使いには問題ない程度の強度はあります。
ただ、やはり特別に頑丈な素材ではありませんから、傷が気になる方は使用に多少の注意をしておくのがおすすめです。
おすすめの使用法
プラチナの結婚指輪になるべく傷を入れないため、傷が入りそうな場面ではこまめに外しておきましょう。
たとえば力仕事をするときです。
思い切り力を入れる作業などしているとき、利き手でないとはいっても何かと指輪が強くこすれやすく、大きな傷が入る恐れがあります。
スポーツやアウトドアなど、ほかにも傷が入りやすそうな場面はいくつもあります。
指輪に強い力が加わったり、何かと強くこすれたりしそうなときは、こまめに指輪を外しておきましょう。
強度が気になるときは
ご紹介したようにプラチナの結婚指輪は、普段使いには問題ない強度があるものの、特別に頑丈ではありませんから使用には注意してください。
なお、もっと頑丈な素材もあります。
たとえばチタンは結婚指輪にもよく使われる素材で、プラチナよりもさらに頑丈です。
思い出に残る大切な結婚指輪を作るためにこちらもおすすめです。